たまたま見つけて年越し用スイーツに決定したGODIVA TheTablet Darkchocolate Ganache。
セブンでなんかないかなぁと見ていた時にたまたま目に入ったので購入してみました。
が、その後うちの近所のセブンではこのチョコを見かける事はなくなってしまいました・・・
GODIVA TheTablet Darkchocolate Ganache
波型の1本バータイプのこのチョコレート。
3等分にして食べるには丁度良い波型でありました
開封の儀
GOとDIとVAに分けるときっちり三等分になるこのチョコバー
朝昼夜に分けてゆっくりと味わって食べる事にしました。
と年始始まっているのに年末の話ですみませんね(;^ω^)
断面図
カットミスで刃のギザギザがまるわかりになってしまいましたが・・・
中にはダークチョコレートのガナッシュ入っています。
ゴディバのダークチョコは本当に美味しいのでもちろんダークチョコガナッシュも格別に美味しいですよ!!
ガナッシュ系チョコレート
昔、高校生ぐらいの頃はガナッシュの入ったチョコレートが苦手でした。
感覚としてはチョコレートが食べたいのにチョコクリームを食べているような感じとでも言うんでしょうかね?
その感覚がとっても苦手だったので、例えばLOOKチョコレートとかも割と苦手でした。
チョコレート単独を食べたいんだー!って言う気持ちを増幅させてくれていたのがガナッシュ入りのチョコの存在でしたね。
なので基本的に生チョコレートと言われる類のものもあまり好きではありませんでしたが・・・
その発想を変えてくれたのがGODIVAの存在でした。
と私とGODIVAの出会いについては後日記事にでもしてみましょうかね。笑
お買い物情報
私はセブンイレブンで購入してきました!
しかし購入した日を境に近所のセブンイレブンで見かける事はなくなりました。
販売されていたのはこのダークチョコレートのみで他の味も見当たりませんでした。
似たようなGODIVA商品をおさがしならこちら(GODIVA公式オンラインショップ)が1番近いんじゃないかと思います
バレンタインも近い事ですし、コンビニで買えるGODIVAの商品を日々食べながら、どんな味のチョコレートなのか?を知るには丁度良いんですよね!
GODIVAの店舗が遠くてもそれなりの味を味わえるし、公式オンラインショップもあるのでお手軽に購入できる高級チョコレートと言った位置づけでしょうかね。
店員さんとのやりとりを楽しむのであれば実店舗に足を運ぶのが1番良いんですけどね♪
と言う訳で、今回は年末のスイーツに選ばれたゴディバザタブレット ダークチョコレートガナッシュのご紹介でした!
コメント