毎年クリスマス時期になると限定発売されているタキシードケーキ。
スイーツ好きでチョコレートも大好きなのにチョコケーキが苦手な私の実食レポです。
タキシードケーキ
まずチョコケーキが苦手な理由のひとつとして「 チョコレートすぎる 」問題があります。
チョコスポンジ
チョコクリーム
チョコの飾り
白いスポンジにチョコクリームでも良いと思うんですよ。
チョコスポンジに白い生クリームでも良いと思うんですよ。
なのにチョコを押し出すケーキはどれもこれもチョコばかりなので鼻が痛くなる!
これが私が持ってるチョコレートケーキへの苦手意識であります。
クリスマスパーティー用に購入
友人と息子の3人でパーティーをしたんですが、とにかく息子がチョコケーキ大好きなんですよね。
今年は息子の誕生日にもチョコケーキを買い忘れてしまったのでその償いを含めてチョコケーキを買うことにしました。
コストコで購入した理由は予約もしていなければケーキ屋のケーキが高い!と言うなんだかもっともらしい理由。汗
多分ですが・・・
飾りのチョコを考えなければ10人~12人ぐらいで食べられるぐらいのサイズのタキシードケーキ。
それがたったの税込み2698円ですよ?
安くないですか?
4等分にしたら食べ切れなかった
息子は大喜びで簡単に平らげていましたが。汗
友人は2/3ほど食べてしばらく手が止まっていました。
私は1/4ぐらいで限界を感じていました・・・
思わずチョコレートの層、クリームの層と分解し始めたぐらいに。
分解してわかったこと+実食レポ
パッケージ見ればわかるのかもしれませんが、とっくに捨てていてわからないのですが・・・
多分白いクリームに見える所。
生クリームかなぁと思っていたんですがどうやらクリームチーズのようです。
分解して部分的に食べたので間違いないですね。
どうりで濃厚チョコケーキの割りにさらに濃厚さを感じるなぁと思っていた原因がこのクリームチーズのような気がします。
濃厚かつもったり感。。
息子はね、大好きなチョコケーキだからってそりゃまぁ大喜びでしたけど、私にとっては苦痛そのもの。
おいしいんですよ。
間違いなく美味しいんだけど、食後に食べる量じゃなかった・・・
その結果思いついたのが、このケーキを4等分にしてからそのひとつを三等分ぐらいに分けると普通のケーキサイズになるのではないか?と言うこと。
それでも満足感たっぷりですけどね。笑
4等分にしてから3等分にするので12等分
と考えるとだいたい一切れあたり224円でとんでもなく濃厚なチョコレートケーキが食べられると言う計算に。
ちなみに高さは10cm越えです。
来年には息子も就職していて家を出ているでしょうし、今年が次男と楽しむ最後のクリスマスかなぁなんて思いながら息子も招いてくれた友人には感謝でいっぱいです。
っと、話がそれましたが・・・
きっとこの先、誰かにお呼ばれしたりしない限りタキシードケーキを買うことはなくなります。
人生最初で最後かもしれないコストコでのタキシードケーキ、息子がいる間に食べられて良かったなぁって思ってます。
味は間違いなく美味しいですよ。
私みたいにチョコは好きだけど濃厚チョコはちょっと苦手って人でもない限りはとっても幸せを感じられるはず!!
私も最初の一口目は幸福感たっぷりでしたから!
3口目ぐらいから鼻が痛み始めましたがね。汗
買い物情報
私はコストコ多摩境で購入してきました。
たまに店舗によって飾りつけがちがったりするところもあるので注意が必要ですよ!
あとこれは店員さんからの情報なんですが・・・
「 店舗によって販売しないお店もある 」そうです。
これはあくまでも2017年の販売員さんに聞いた話なので今はどうかわかりませんが・・・
前年に人気がなかったりすると翌年は売られていない事もあるそうです。
クリスマス&年末年始の稼ぎ時
売れないものを作る時間は無駄になってしまいますからね。汗
少しでも売れる商品を売る!
これが商売だから仕方がないと私は思っていたりするのであった。
コメント